サンデーレーサーとHPは、切っても切れない関係みたい。たいていの人がHPを持っていて、戦績やレースレポートやマシンの紹介をしていたりする。十人十色でそれぞれの目線から書かれたレポートは内容が違い、見ていて面白い。
あらかじめBBSなんかで知り合いになっておくと、現地でお会いしても違和感がなくてよい。コチラで出来ることは協力したり、また助けてもらったりで気持ちのよいものだ。ここの所ずいぶんと知り合いが増え、嬉しい限り。 :-P
でも、BBSで書き込みしてくれるとわかる程度で、探すとなると一苦労したりする。最近思うのよ。誰か『TIモトルネ ウェブリング』とか作ってくれないかなぁなんて。。。すぐ参加しちゃうけどなぁ。(オレはレーサーじゃないけどOKかしらん?) 急に仕事が入って行けないから場所を押さえといてとかお願いしやすそう・・・。(例:フクちゃんのケース)
さぁ、フクちゃんのレポートも届いたことだし、まとめてみますか。 ;)
コメント
確かに在ると便利かも・・・リング
けどモトルネで検索かけてもヒットするのは結構昔のレースレポだったりしますよね?現在進行形のサイトって少ないかも・・・
確かに最近のレースレポって少ない。
ここのところ知り合いがふえ続けてるから、今に全部身内になるかも。
もっとレース人口が増えてモトルネが盛況になってほしいな。
そういう環境内にいるんで気づかないだけかなぁ?
検索かけてウチが引っかかった場合は遠慮なく書き込んで欲しいな。
リンクのページをTI出場者で一杯にするのもいいかも。。。
一昔前の国内GP500みたいな1桁参加のレースにはしたくないもんだ。
HPって作るのは簡単だけど更新し続けるのは以外とパワーがいりますもんねぇ。
内容はともかく更新し続けるぞっと(≧∇≦)ノ
そうだ!続けることに意義がある!(と思いたい)
寄生虫のように人のHPに便乗して生きていく手もある。
不定期に書き込みすりゃいいってのは、非常に楽チンです。
スペース貸すから、やってみるか?
いやあ、今ぐらいで充分。

これ以上睡眠時間減ったら死にそうや