MotoGPの録画ビデオを見た。どうも放映中に見ることはなく、何日か遅れで見ることが多い。しかし、あちこちのblogで結果を見る羽目になり(苦笑)、見ざるを得なかったというのが正解か。
実にスバラシイ。YAMAHAバンザイ!(爆) ご贔屓のライダー以前にYAMAHA党員な私は18戦ぶりの優勝がうれしい。しかし、どう贔屓目に見てもYAMAHAはHONDAに性能的に劣っている。あの短いストレートで再三抜かれるシーンは屈辱的だ。まさにライダーの性能で得た優勝だろう。
また、あんなコーナリングは見たことがない。小刻みにスライドを繰り返しながら曲がっていくロッシの姿は圧巻だ。(サーキットの狼の「多角形コーナリング」を思い出すわ) あんなにシャカリキに走るロッシもなかなか見れないだろう。天敵ビアッジとのマッチレースを制して相当にうれしかったのではなかろうか。
初戦からこんな熱いレースが見られるとはうれしい限り。250も125も最終ラップまでもつれる展開で見ているものを飽きさせない内容だ。今年は久々におもしろいシーズンになりそうだ。
注)かなり偏見が混じってます。気にしないでください。