モダシンさん経由で知ったのですが、
とエライことになるようです。
禁煙してから約3ヶ月。いまだ1本も吸うことなく、禁煙は続いているので、「たばこカード」はたぶん必要ないとは思いますが・・・。
利用者が、専用のICカードを自販機の識別装置部分にかざすと、カードに記録された生年月日の情報を読み取る。カードにためた電子マネーと現金のどちらでもたばこを買うことができる
異常にめんどくさそう。(笑)
そんなならいっそ自販機撤退とか、午後8時以降の販売停止とかしたらどうかな?と思うが・・・。モダシンさんが言うようにこのカードを紛失する人も多そうな気もする。
なんだか、変な話だ。売りたくないのに税金は欲しいんだから・・・。
PS.どうします?まっぽん!さん。
コメント
呼ばれて飛び出てジャ・・・・・
そですね、店員さんの居てるお店で買うんでしょうねぇ! :cool:
おっと、止めるような感じだったのは気のせいでしょうか?(爆)
話の種にカードは申請してみてくださいねー。