今日、ラジオを聴いていたら・・・
幼稚園の親子遠足とか催し物の際、他の子供の親に遠巻きにされていた母親がおかしく思い、調べたところ、子供が父親の職業を「やくざ」と答えていたことが発覚。(笑) 極妻だと思われていたからなんだと妙に納得したらしい。しかし、父親の職業は「やくざいし」(薬剤師)なんですけど・・・。(爆笑)
話は違うが、誤解がらみで・・・。
先日、嫁さんと話していると長男の話題になった。大学に入って一人暮らしがどうのこうのという流れになったとき、
「アイツは、愛想が全然ないから世渡り困るんじゃない?」
と言ったところ、嫁さんに
「あの子もあんたに言われとーなかろう。」
と突っ込まれた。
先日、フクちゃん宅にお邪魔した時、長男に彼女がいるかどうかという話題になった。
「アイツ愛想無しだから、彼女なんてぜっっったいいない!」
と断言したら・・・
「オマエの方が愛想なしじゃ。」
とフクちゃんに突っ込まれた。
どういうことか?(そーいうことじゃない?)
こういってはなんだが、深く傷ついた。(爆) エライ近い存在の人・・しかも複数だ・・にこんなことを言われるとショックである。ナゼそんなにショックなのかと言えば、結構気にしているからである。
愛想悪くならないようにこれでも気を配っているのだ。外面的、内面的にだ。(爆) 私は直射日光下では目が開かない→よって、しかめっ面に見える→愛想悪い・・・という印象を与えると自己解析している。だから、口元をにっこりと(意に反して)努力している。(どうだ?)
態度に問題がある?シャイな結果なんだが、そうは取られないらしい。どうも世間は見る目がないようだ。(爆) なるべくソフトに対応するよう心がけている。が、どうも本来の姿じゃないのでボロが出てるんだろうか?(苦笑)
気がついていないより、自覚があるほうがマシだと思うのだが、その辺どうだろう?
コメント
これは返事を書かねばなるまい

真相はこうだ
「オマエの方が愛想なしじゃった。」
とフクちゃんに突っ込まれた。
Masayanの歴史は大きく2分される、
kyon^2との出会い以前の氷河期と以後の能天期だ :cool:
氷河期のmasayanは息子なんて足元にも及ばない無愛想大王だったぞ。
まあ、仲悪かったからよけいそう思ったのかも?
ん、仲悪かった
今は愛想いいと思うよ、うちの子にも人気あるし :grin:
確かにシャイはシャイだけど俺のほうがもっとシャイだ
もっとちゃんとフォローして欲しいっす。 :cool:
確かに「嫁」は多大な変化をもたらしたなぁ∼。
ところで・・・
『俺のほうがもっとシャイだ』ってところがわかりませんっ。