早々にレスしていただいたのに返事できなくてごめんなさい、Castaway。さん。『wp-ktai.phpの画像×』で「誰か頼む」といっても誰もどうしようもないですな。(苦笑)
もしかして、wp-blog-header.phpあたりをいじってませんか?
それか、wp-ktai.php 166行目あたりのheader(”Content-type: image/jpeg”);
header(”Cache-control: no-cache”);を消してしまったかのどちらかだと推測するのですが、どうでしょうか?
とご親切に教えていただきましたが、どちらも該当してませんでした。
では、なぜか?
以前、私は苦し紛れにwp-ktai.phpの88、92行目のコメントアウトを解除し、402行目あたりを
mb_convert_encoding($echostring, “sjis”, “auto”);
echo $echostring;
このようにしていました。これで確かにShift-JISになるし、文字化けもしない。ところが、画像がテキストとして出力されてしまう。コレは、92行目のob_start(“mb_output_handler”);が関わっているようです。しかし、導入当時、確認ちうもんはしてないんか?>オレ。orz
header(“Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS”);
この一文を97行目あたりに入れるだけでした・・・。ダメですな、まだまだ修行が足りんわ。
■参考記事 『WP Ktai edition』