以前もチャレンジしたことがある。
1. moファイルで日本語化。
2. ファイルに直接日本語を流し込む。
どちらにしても、新規作成・編集ができず、日本語化断念。wp-pollsのみ管理画面が英語のままで使っていたわけだ。
しかし、いくつかのプラグインを日本語化して妙な自信をつけた私は徹底的にファイルをイジくりまわした。(苦笑) 原版で動いて日本語化して動かないのは、どこかおかしい。ボタンを叩くと処理するのに”case ’hoge’;”とかに移るはずであるからして、そこに注目すべし。
で、できました、なんとか。もう一度、作者サイトで確認したらバージョンが上がってました。泣きました。(爆) 立ち直れなかったのですが、2.03にはバグがあるので、がんばってバージョンアップ。
やっぱ、日本語がいいわぁ∼。 :cool:
【参考記事】
▼ [Plugin] wp-polls インストール