>Google Sitemap Generator for WordPress 3.0b1
使ってますか?このプラグインもかなりメジャーなものの1つだと思うのですが、WP2.0になって異常に重いので、hiromasaさんが改良してくれたのは記憶に新しいところです。日本語化も前のバージョンのものでだいたいOKなのですが、一部機能が追加されて日本語になっていないところがあります。しかもバージョンがベータなのでまだ正規版が出るやもしれませんし。
しかーし、このところどころ英語というのが気に食わず、日本語化しました。
>Google Sitemap Generator 3.0b1用日本語化ファイル
hiromasa製poファイルを大幅にパクり(爆)、ちょいちょいと追加しただけのものです。hiromasaさんが非常に忙しいそうなので代筆ってところでしょうか。
正規版までの繋ぎってことで・・・。
コメント
実はぼくも po の template (.pot)まで作って準備していたのですがなかなかβとれないですね。
それにしても Masayan さんの翻訳本数ものすごいっす。もしや世界一!? :cool:
さすが師匠。用意されていたのですね。
いい響きっすね。
海外サイトでローカライズとか見かけない気がしますけど、
皆さんどーしてるのでしょうね?(英語ってそんなにグローバル?)
先ほど、「Google Sitemap Generator for WordPress 3.0b1」と日本語化ファイルを適用させていただいたのですが、priorityを設定しようとすると必ず0になってしまいます(追加ページ含む)。
これってそういうものなのでしょうか?
そういうものではないと思いますが、実際にsitemapを見ると
プライオリティは反映されているようですよ。いいと思うのですが・・・。
どうでしょう、ひろまささん?(←フルな)
今の今までsitemapの見方を知らなかったSa・Gaです。
Masayan様、ご教示ありがとうございます。
確かに、XMLのほうでは反映されている模様ですね。
前のヴァージョン(2.7だったっけ?)ではちゃんと選択した数字が画面に出ていたような気もしたのですが、アレレ?
こんにちは。
こちらの sitemap 3.0b1 は priority 画面にでているようです。なにか不具合あるんですかね..
そのうちみておきます? :smile:
すいません、師匠。(汗)
わかったらまた教えてください。