WordPress theme “Striped” をベースにして、1週間がかりで好みのデザインに変更。ほぼ、骨格だけで全面改装という荒療治だ。他のテーマの好きなところをミックスさせて作った。現行のテーマの半分のサイズに収めたので軽く動くと思うのだがな。テーマ名も「Blue Lagoon」と命名し、バージョンも例によってv2.0.8とした。結構、気に入っていたのだが・・・。
なんとkohakuさんが本日新テーマに移行され、ビックリ。なおビックリなのは、デザインが微妙にかぶっているところだ。(爆) 日付のところなんぞは、このテーマからパクったのでほぼ一緒。1コラムだし、青色だし、・・・・むむむっ・・・。(苦笑)
いやいや、そういうわけでなく、記事に画像を貼るとメニューのスライドと記事とがかぶってしまうという不具合が起き、今日の公開を取りやめた。 スクリプトがおかしいのだろうか? 期待の「星」だったんだがなぁ∼。果たして、直せるだろうか?
コメント
こんちは。
Masayanさんに刺激されて、新テーマに移行したものの、僕も不具合が多くて。 :arrow:
相変わらずの見切り発車ですが、今後も手を入れていく予定。 :mad:
でも、Stripedってテーマは知らなかったなぁ。
参考になります。
そいえば、日付ですが・・・
海外ではこれが流行ってるのかな?
最近良く見かけますね。
かっこいいですね、新しいテーマ。 :cool:
いやいや私も「Durable」を知りませんでしたし。
Durableをローカルに入れてみたんですが、エラーで動かず。
最近のテーマは「themetoolkit」を内蔵したものが多いようですが、なぜか動いてくれませんです。
最近はプラグインを紹介してくれる日本のサイトが増えましたが、
テーマを扱うサイトは少ないっすね。 :arrow: