いきなりロングツーリングに出ようかと思ったが、そこはそれ大人なので?まずはTRXに慣れ親しんでみる。
朝、出発前ここを見てサスをデフォルトセッティングにしてみた。何事も標準から。おっと、オイルの漏れ箇所も確認して・・・。漏れとるがな! う∼ん、連休中様子見ということで・・・。orz
どこに行くというアテもなくただ「北」へ向かう。こういう出発の仕方が多いな>オレ。1人の時(ってたいてい1人やがな)は、ただ取りとめもなく走り回る。観光地も名物も必要ない。道があればそれだけで・・・。(かっこええ?)
うろうろした挙句、標識の「蒜山」という地名が目に飛び込み、行ってみる。(苦笑) 最初はおっかなびっくりだったのだが、徐々に順応。低速のギクシャクもライディングフォームも後方視界の悪さもCBRに比べればたいしたことはない。ただ5速、2000rpm以下はキツイことが判明するが、高いギアでダカダカダッーと加速するのが気持ちいい。遅いスピードでも楽しめるところがCBRとは違うな。CBRだと苦痛でしかないから・・・。(スタンプは1個ゲト)
4速ならスターレンジ(わかる人は少ないと見た!)並みの使い心地。ちょっととばして3速ホールド。本気モードの2速というところか。しかし、体感的にカーーンとこないのねん。ちょっと意外。
帰ってから、鳴きはじめたFブレーキの分解・洗浄をしてみる。ホイールが激しく汚い。この白いホイールをきれいに保つのは至難の業だな。
【本日の走行距離】 約275km
コメント
たのしそうやね

俺もツーリング行きたいなあ
なかなか乗り換えも出来ないし、
こうなったらニューマシンは街乗り用買おうか :arrow:
遅くなりましたが納車オメデトウございます!
高回転までひっぱるのは街乗りは精神衛生上よろしくないですからね∼ :arrow:
僕も今日プチツーしてきましたがのんびり走るのもたまには良いですね∼
>スターレンジ
残念ながら知ってますね∼。ホンダマチックでしたっけ
エアラっすね。。
ホークにもあったっけかな
もともとは初代シビックやんな。
オリジナルのATで無段変速なんて
キャッチフレーズだったけど
いまいち評判良くなかったよね。
それはともかくとして、全開にしたらどんな感じ?
最初に出たストカフェでY村さん(後のピンクドカ)の
乗るTRXに追いつかなかったんだよね
○ケニーさん
いえいえ、ありがとうございます。
サーキットもいいけど公道もね・・・みたいな感じですよね。
○まっぽん!さん
思いっきり同世代がいてうれしゅうございます。
○フクちゃん
たまにはツーリングも行こうぜい。 :cool:
比較対象がCBRなんで、そら速いっすよ。 :mad:
でも、追いつけないことはないんじゃない?(1000ccなんだし)
まだまだ頑張っていますね。私は今林道のほうにこっています、5月3日に上川君他9人で芸北方面にいきました。
おぉ、ホントにおにいさん? :smile:
いらっしゃいませ、MMRTに。 :cool:
早速ですねー。いいなぁ∼。
9人ってことは、プロコケ勢揃い?なんでしょうか?
相変わらず、キレた走りなんっすかねー。