WordPressに限らず、「最強のブログサイト」とはどのようなものか? Masayanが考える理想のブログ像を述べてみよう。
まず、記事・サイドバー部分。
文字の大きさ、行間等から、配置まで。個人的にブログはゴチャゴチャしたものという認識があるが、ゴチャゴチャの中にも見やすさに気を配っているサイト。
中に米粒くらいのフォントサイズのサイトってあるじゃないですか。あれって、私はダメですね。読む気が失せてしまう。あと、やたらと空行で下に長いエントリーもダメですね。(WordPressではできない技ですが・・・) 間を大切にしているのはわかるのですが、なんか気分が間延びしてしまう。
そして、サイトデザイン。
MMRTは画像をふんだんに使ってこれでもか的なサイトでしたが、だんだんとシンプルになってきました。やはり、表示速度との折り合いがつかないといけませんねぇ。デザイン、ギミック、表示速度。この三角関係はもつれます。(苦笑)
色使いが一番難しいというか、その人のセンスが如実に現れる部分だと思います。MMRTはかなりケバい色使いでしたが、いろいろなサイトを見ることによってある法則を発見しました。
基本の1色を決定したら、その色の濃淡で攻める。
基本の「き」がやっとわかったMasayanです。orz
リンク関係の色はその反対色を使うと効果的ざますね。(おーほっほっほっ)
何はなくても「記事の内容」。
orz orz orz
自分で首を絞めたところで<その3>は終了です。(ってか、もう終わりやろ)
コメント
> ってか、もう終わりやろ
まだまだ
320ページありますんでー
ここからは、hiromasaさんが担当じゃなかったっけ…。(笑
ブログデザインに関する考察…
このところ毎日のように覗いている「MMRT daily life」さんにおいて、興味深い記事が掲載されています。
●WordPressでつくる!最強のブログサイト<そ (more…)
テーマを変更してみました…
久しぶりにテーマを変更してみました。今回はaoiro-blogさんやMMRT daily lifeさんが使っておられる1Columnにしてみました。最初は今までの 2C (more…)