最重要検討事項 2006/5/24 2016/4/15 TRX850 5 ブレーキパッドがあと2mm。 NEWFREN、 カーボンロレーヌ、 プロジェクトμ、メタリカ、 ZCOO、 RKエキセル、デイトナ・・・どれにすんべ? 今の気持ちは・・・ カーボンロレーヌ>NEWFREN>プロジェクトμ>メタリカ>ZCOO>RKエキセル>デイトナメタリカ、高いよ・・・。orz フロント1セットで1諭吉以内希望、もうちょっと悩もう。
コメント
メタリカ 標準パッドなら1.4諭吉ぐらいっしょ?どうせ何年も使うんだからいいんでないの
変なパッドでカックンを助長したらやってられないよ。
でもあのカックンもFサスを固めたらだいぶマシなフィーリングになるかも。
どんなマシンに仕上げるか方向性を決めてパーツを選んだほうがいいかもね、
ツーリング主体ならサスは乗り心地重視で初期制動が弱いパッドを選ぶとかな。
他のTRX乗りに聞いて見たら?いろいろ試した人いるんじゃない?
この中で使ったのが有るのが∼プロジェクトμ、メタリカ、ZCOOですね :grin: 。どれもトラック内では好印象ですがジクーのタイプCはパッドカスが酷いのと効きの立ち上がりが尖ってるような?あと街乗りジクーのセラミックシンタードは晴れはかなり高得点なんですが雨は全然駄目∼でした。まぁ前2つも街乗り雨天だと効きは怪しいですが…。けど雨でドライ並みに効いちゃうと恐くて使えないですけどね :arrow:
フクちゃん、ケニーさん、アドバイスありがとうです。
街乗りってどう妥協するかセッティングが難しいですねー。
タイムとか結果が出ないので感覚だけだし・・・。
そういう意味では効かなくなるのは理にかなっているのかも。。。 :grin:
最近、街乗りでは最近こだわりがなくなりました。
XJ750なんて走る化石に乗っているから?
マスター&キャリパーのメンテをきちんと行なえば、純正でOK!
ぜんぜん普通に止まりますよ。
パッド交換の前にブレーキフルOHをお薦めします。
確かにね。純正パッドの選択肢はあると思う。なんせ、純正の効きを体感してないし。
パッドは消耗しているから要交換なだけなんだが、サスがやっぱ問題だよな。(ぼよんぼよん・・) :arrow: