マルコさんの記事「One Love」がちょっと気になりました。
最近とっても気になることがあるんだよね。気になるというか腹立たしいこと。
というのも、最近のおじさんは挨拶をしない。日本全国の「おじさん」がそうとは言わないけど、少なくとも私の周りにいるおじさんは、挨拶しないことが多い。
耳が痛いですな。(苦笑)
私の場合、知り合い度数に挨拶は比例しているように思います。初対面だとまず挨拶はしないし、目も合わさない。何事もなかったように離れていくでしょう。(笑) でも、知り合いなら間違いなく挨拶はします。まぁ、どれくらい親しいかによりますけど・・・。
朝、散歩をしているとよくすれ違ったりします。挨拶されればもちろん挨拶しますが、自ら初対面の方に挨拶することは皆無なんですよね。なぜなんでしょ? それはきっと、挨拶するのはいいが、無視されるのがイヤだからだと思います。なんだかさびしいですねー。
子供も挨拶しなくなったとよく言いますが、決してそうじゃないんですよ。してくれる子はしてくれる。ただ、そういう子がかなり少なくなったというだけですな。まぁ、子供のことを言う前に自分をよく見つめましょうや。
コメント
うちは田舎町だから、ガンガン挨拶してきますよ。
子供、年寄り、おばちゃん・・・数年前に引っ越して来たばかりで、知らない人だらけなんですが、、、
出勤前の世間話に巻き込まれることも。(w
むしろ挨拶しないと不自然で怖いくらいです。
何者だ?って感じになっちゃって。
挨拶すると、その町の犯罪は減りますよ。良い防犯方法です。
ちょっと気にしていただいて光栄です(笑)
挨拶するのはいいが、無視されるのがイヤだから。

なるほどの理由です。私も無視されてとっても悲しかったです
だけど挫けず挨拶し続けてます(笑)
私の周りにいるおじさんは、明らかに顔見知りです。
なのに挨拶してくれないのはちょっと変だと思いません?
私は挨拶しないと罪悪感というか気持ち悪いです(笑) :arrow:
あいさつできないおじさんって何か悩みを
かかえているんじゃないでしょうか?
最近周囲にうつ状態=不安定な人が多い
のですぐそっちに気が回ってしまいます。
生前父が、あまりにもむっつりしているので
もうちょっと笑ったら?って言ったら
「笑えない理由があるんだ」って言われ
ちゃいました。なるほど…って10年くらい
してから理解できたけど。
あ!メールアドレス間違えた!
○kohakuさん
もっともです。
逆に言えば、外部から人が流入すると挨拶が減る傾向のように思います。
ベッドタウン最悪・・・。 :arrow:
○マルコさん
それはおかしいですな。
おじさんは女の子に目がないはず。(?)
オレなら挨拶するけどなぁ∼。
○M’sさん
なるほど∼。(苦笑)
バイクに最近乗れないし、メンテナンスする時間もないし、ブログをイジる元気はないし・・・。