昔々のことでよく憶えていないのですが、方角を表す碑の前でバイクを3台並べて記念撮影したことがありました。たぶん、丹後半島のどこかだったと思うのだが、定かではない。その景色はすばらしく、当時撮影した写真を100年プリントで引き伸ばして今でも玄関に飾っているほどなのです。100年プリントとは名ばかりでかなり色あせてボロボロになってきたので、「青春よ!もう一度。」というわけで、このうろ覚えの記憶を頼りに明日旅立つ予定です。
もう碑はないかもしれないし、場所もわからずじまいかもしれない。しかーーし。(笑) 行かねばならん、行かねばならんのじゃ!(時代錯誤) WPオフにも参加できんし、ここは一つ、ブチかまさなければ。(なぜ?)
心配事は、高速道路がないのでかなり時間がかかりそうなことと秋の交通安全週間に入っていることだっ!(ビクビク)
コメント
いってらっしゃーい!懐かしいなぁ∼
そうか、あそこへいくんや
○taoさん
行ってきます。懐かしいんですか?
○フクちゃん

あそこです。
この前行ったとき、ちらっと捜したのだが時間切れになったんでリベンジだよん。
おお〜〜経ヶ岬ですか 丹後半島の先端ですよね。映画の「新・喜びも悲しみも幾年月」の舞台になったところですね。魚釣りもここまで遠征すると釣れるのですが、さすがにさすがに高速を利用していっても遠い、遠い、ほんとに遠いです
ええ、先端です。『最○端の地』とかいう単語が大好きです。
名古屋からだとさすがに遠そうですね。
明日、2人で「経ヶ岬オフ」しない?
masayanの所からでもおもいっきり遠いで〜、マジでバイクで行くの??
若いねぇ〜 完璧に30年後でもメール受け取れそう
勘弁してちょ!!
兵庫県は理不尽な一旦停止取締りが多いですよ
○yutakaさん
ありがとう。
もう、いけず。(苦笑)
○くろすけさん
情報、ありがとうございます。
兵庫県警、こ、姑息な・・・。
もう行ったかな?最後に行ったのは10数年前もう忘れた
北京何kmウラジオストク何kmとか書いてる、違ったかな?
う∼ん、経ヶ岬にはなかった・・・。 :arrow:
ってか、どこにもない。orz
どこで見たんだ?>オレ。
はあ?どこいってきたんだ
ちなみに経ヶ岬は俺も西脇時代に行ったけど、あそこでは無いと思うぞ。
丹後半島にはない。 :arrow:
ってゆーか、あれってドコ? (先に聞いて行け!)
いや、丹後半島だとは思うが。。
今度一緒に探しにいこか。(今度っていつやろ??)
ホントにぃ? マジでないよ。
Ans. 引退したとき。