BBQは当然やったことはあるんですが、MMRTでやると各人がそれぞれ買ってきて焼いたものをテキトウに喰らうスタイルなので全体でどれくらい買い込めばいいかわからなかったりします。それにいつも同じような食材を焼いているのですが、ひょっとしてもっとおいしいものもあるのでは?とも思います。うん、調べておいて損はなし。
◆ 調味料
調味料は、何種類かあった方が楽しめます。焼肉のたれは、大きいものを買うより、小さなものを数種類買ったほうがいい。あと「塩」「塩コショウ」「しょうゆ」。こだわるなら「ケチャップ」「マスタード」「味の素(だし)」「中華だし」。
◆ 食材の分量
「食材は、肉・野菜・魚介類・焼そば・おにぎり等」ということで、かなりのボリュームになりますので少なめでいいと思います。
☆「満腹時に買い物に行く。」
空腹時に食材調達するとバーベキューへの期待感でいろいろ焼きたくなってしまうので量が増えてしまいます。
☆「買っている量はスーパーのカゴの数を目安とする。」
一般的にお肉200g/大人1人が目安になっているようですが、20人分を買うと4kg。他のものを買っているうちに全体の量がわからなくなり「あれも美味そう!これも美味そう!」になってしまい大抵食材があまります。
私が考えている目安は5人で1カゴ+飲み物です。そうすると4カゴになりますが1カゴは保存の効く物がいいと思います。例えば、切餅とかパスタとか・・・デザート用に缶詰フルーツとか・・・。余れば分ければいいし、足りなければ焼けばいいし。
◆ 飲み物
3人で2リットルくらい? お酒(ビール)の量は飲む人の数、飲む量がわからないので、飲む人にどのくらい欲しいか直接聞いてみてもいいかと思います。私だったら350缶を3本ですね。
◆ 焼きおにぎり
焼きおにぎりは簡単そうで奥の深い料理(?)である。米は圧力鍋でやや堅めに炊いて、優しく握る。
私の好みはしょう油味だけれど、味付けは塩でも味噌でもいい。炭火で焼くと、おにぎりに香りがついて風味が増す。表面にゴマをふれば、さらに香ばしくなってgood。
金網にはり付かないようにうまく焼くには、ごま油を表面に塗り、まめにひっくり返すとよい。
◆ 下ごしらえ
買ってきた肉(牛肉、豚肉、鳥肉など何でもOK)を焼く直前、その肉が入る大きさのボールか鍋(大きめの方が良い)にお肉を投入。
その中に、
■ごま油・・・適量
■おろしにんにく・・・少々
■塩・・・少々
を入れてよくかき混ぜる。出来れば10秒ほど手でもんですこし馴染ませる。そのあと焼き網などの上にお肉をのせて焼くだけ!
これだけ?ウソ∼?
でもこれがすごく美味しくなるんです!とくに安いお肉はビックリするほど美味しくなります!
さらに、もう一手間かけられる方は・・・。
■すりごま
■きざみねぎ(家で刻んで持参すると良い。これを入れればネギ塩に!)
■粗挽きコショウ
などを適量加えてください。さらにぐっと美味しさが引き立ちます! ボールを洗うのが面倒な方は、ビニール袋をひとつ用意して、その中で混ぜても良いですね!
◆ 残り火で・・・
バーベキューが終わったあと、その残り火で、ジャガイモ・サツマイモを洗っておいて、新聞紙の濡らしたもので1つ1つ包み(1枚1個)さらに、アルミホイルを2重にして1つづつ包み、網の下の炭の中に直接いれます。上にも炭を!!、芋の大きさにもよりますが、十数分程度で焼き芋の出来上がりです。(串か割り箸を刺してみて、す∼と通ればOK) ジャガイモはバターか塩で、さつまいもはそのまま これは、いけます!!
おおう、すごい。いろいろと小技があるのですね。
あと、BBQに焼きそばって定番ですか? うちはそんなことなくてふつーにご飯持って肉食べてビール飲んでる変な人です。うわぁ、調べるとシメは焼きそばか焼きおにぎりっぽいですね。
【参照サイト】
>教えて!goo 「バーベキューの食材分量と味付け」
>ALL About 「ちょっとしたコツでどんなお肉もグレードアップ! BBQを簡単に美味しくする裏技」
>相良の窓
コメント
うわぁー。
楽しそうですねー!
バーベキュー大好きな私なのでうらやましぃー!!!!!!
甘味分が足りなさそうなのでデザート代わりに焼きマシュマロを
それはさておき,快晴である事を願って止みません
○Rikaさん
当日の飛び入りをお待ちしております。
○akaさん
キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
マシュマロ。そうでしたね、思い出しました。これは試す絶好のチャーーンス!
ありがとうございます。私も祈ります。(なーむ)
BBQいいねえ∼、こんどはOKでやってな
そういえば皆さん、MasayanはBBQはタマネギが大好物なんで一人一個づつ焼いてあげてたらふく食わせてやってください
こんばんは。
焼きおにぎりは冷凍のを使うと美味しいし手間が省けます。
冷凍のが溶けても炭火で加熱すれば大丈夫です。というより、溶けた状態の冷たいのもおいしんですよ。
ジャガイモを薄く切って網で焼いても美味しいですよ。北海道の農家の軒先で、タダで配っていたのを良く食べていました。
オフ会が成功しますように
キター!…
今日ようやく倉敷行きのチケットが到着した。よかったよ
あとは食べるのみ(殴
BBQたのしみだな
Masayanさんはタマネギがダメらしい・・・
てことは、タマネ (more…)
天気が微妙だなぁ
何とかその日だけ降らずにいてくれるといいけど。準備など、大変ですね。お疲れ様です
○フクちゃん
しばくぞ!ごるあ∼
○mooさん
冷凍焼きおにぎりなかなか好評でした。アドバイスありがとうございました。
○yutakaさん
来ないと∼。 
結局降られました。yutakaさん欠席でしたねぇ?
masayan、お疲れ様でした。
開催日をみたときから諦めてました。月末と月初めはどうしようもないんですよ
masayanに会いたかったな