先日修理から帰ってきたパソコンを完全な予備パソコンに仕上げていたのですが、素の状態からWindowsアップデートしていくとすんなりSP2にできました。いつぞやは、途中で尻切れトンボになり肝を冷やしたわけですが、そのようなこともなく穏やかにSP2になったのでした。
修理前の状態でも不安定だとは思えなかったのですが、メーカー曰く・・・
ファイルが欠落していました・・・
などと言われると不安になるものです。となると同じ手順でSP2になったもう1つのパソコンも自動的に不安定になってしまう・・・。
そこで、覚悟を決めリカバリーすることにしたわけです。
同じ環境を修理済みのPCに移植し、リカバリー後またさらに移植するというサル真似方式で挑みます。
# 作業中ですが、Windowsアップデート・・・ウザイ。古いから更新プログラムが多いので、やになりますね。
コメント
インストールするより時間のかかるWindowsアップデート、ファイル容量も半端じゃないですよね
今日の僕のエントリー見てね 
確かにね∼。 :arrow:
記事見ましたよ。まるごとバックアップかぁ∼。でも、うちはそこまでしなくてもいいかなぁ∼。データだけバックアップできてれば、環境をイジるのは趣味みたいなものだからなぁ∼。
まぁ、あまりやりたくはないですけどね・・・。orz