昨日の続きで・・・
どうにも納得できない。なにか根本から見誤っている気がしてならない。もう1度、元に戻して考えてみよう。
Subject はバケてない。Status 以降はバケバケ。
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=”iso-2022-jp”
Content-Transfer-Encoding: 7bit
charset もいいよなぁ∼。ん? 本文だけ?本文だけ?本文だけ?・・・
じゃあ、class-phpmailer.phpをこうしてみる。
function MailSend($header, $body) { $body = mb_convert_encoding($body, "ISO-2022-JP", "auto");//追加文 $to = "";
MailSend() 直下に追加文を入れてあとはデフォルトに戻す。すると・・・
なおったー
きっと、mb_send_mailなんか使って本文の文字化けが直ってそれを基準にしたのが敗因でしょうなぁ。さすがは素人さん。怖いものなし・・です。(そういう意味で最強だな、きっと)
【追記 2007-9-22】
実はW53CAに機種変更してから差出人のみ化けるようになった。今日解決策を見つけたので記しておく。
>MOMENTS 「WordPress 2.2.3 のコメント通知メールの文字コードを変更する」
うちの場合は、ME2.2.3だが、有効でした。お見事です。ありがとうございました。
コメント
ありがとうME、こんにちは本家版…
どこかで見たようなタイトルですか? 気のせいですよ。
やっとv2.3にアップグレードしました。(一気に2.3.1!) しかもME→本家版に。やりゃ出来る子でした、オレ。
ここ数ヶ月で思…..