年末からこっち、かなりの映画等(DVD、録画)を見ました。なかでも覚えているものを・・・。
犬と歩けば チロリとタムラ
全然期待してませんでしたが、なかなかどうしてよかったです。捨て犬からセラピードッグへの転進と最後のオチ。ココリコ田中がハマり役って感じです。
ナショナルトレジャー
財宝と親父でインディ・ジョーンズを彷彿としたが、なかなかスピード感ある展開でおもしろい。身近なところにそんなことが!!みたいな設定がいいよね。ニコラス・ケイジが年下なのが未だに不満。
ダ・ヴィンチ・コード
謎解きって意味じゃ「ナショナルトレジャー」と同じだが、大人と子供くらい内容が違う。1度見ただけではストーリーがわからん。誰が味方で誰が敵? そういう次元ではない?
バッテリー
岡山ロケのこの作品を見ないわけにはいかんでしょ。キャッチャーの子が中学生にしてあんなに人間ができてないでしょと突っ込みたくなるほどいい性格。天才だけでは世の中成功しないのよねーと思いました。(笑) ロケ地まわりしたくなっちゃいました。
イヌゴエ
嫁さんがウケてました。ボクはちょっと・・・。
【番外】
のだめカンタービレ
去年の人気TV番組。年末年始に再放送からスペシャルまで録画し、一気に見ました。
これから
ラフを見る予定。
ただ、君を愛してる
おまけで借りたこっちのほうがよかった。主題歌の「恋愛写真」(大塚 愛)は内容にぴったりだったんだね。(当たり前なんだが) あぁ、せつな気持ちいいって感じ。
コメント
のだめ、私も再放送をちょっと+スペシャル見ました
玉木さんが格好良かったです(笑
>ニコラス・ケイジが年下
!
inoccoさん、玉木ファン?
「ただ、君を愛してる」で宮崎あおいの相手役で、よかったですよ。お試しあれ。
>
!
それは、ニコラス側から見て? 私側から見て?
ハイ!玉木ファンです(笑)
「ただ、君を愛してる」見てないので今度見てみますね∼楽しみ
>それは、ニコラス側から見て? 私側から見て?

どちらも驚きです
脚本が「いま、会いにゆきます」と同じ作者なんですってよ、奥様。
ご想像におまかせしましょう。