>Bimsan’s Cafe » パソコンパーツだけ価格破壊
>ひかげStyle » 取り急ぎUSBフラッシュメモリーとキャプチャ
なぜか同じ製品を使っているというだけで生まれる連帯感ってないですか? あまり知らないような人でもそれをキッカケに話しができるとかってメリットもあります。そらもう、乗っているバイクや車が一緒だったら座り込んででもしゃべれまっせ。
ボクがこのUSBフラッシュメモリーを買ったのはいつだったか・・・1年半∼2年くらい前でしょうか? 当時でも2GBが3,000円切った!とか思って購入したような・・・。でも、しばらく使ってませんでした。ええ、使う当てがないのに買ったからです。(殴 今はいつお亡くなりになってもおかしくない会社のPCの(ボクにとって)重要データの保管先であったり、IDManagerを搭載していたり・・です。
脚光を浴びる影に消え去るモノあり。32MBのSDカードとか16MBのスマートメディアとか64MBのminiSDカードとかわけわからんメモリースティックとか・・・。ゴロゴロしてます。なんか捨てるわけにもいかず・・・。そうそう、マルチカードリーダー・ライターも数個転がってます。どうすりゃいいの?
コメント
うふっ、やっぱし赤い糸で結ばれてんだなぁ
みんな同じなんだなぁ、集めて持ってくと大きいのと交換してくれるといいのになぁ
ちょっと寒気がしました。
あぁ、それサイコー!

サーキットなんか使い古しのレースタイヤを買い取ってくれたりするんですよ。
そんなサービスできんかなぁ。
こちらの記事を見て、
スパム確認したら
トラバが見事に捕獲されていたので
救出してきたひかげです。
トラバありがとうございます。
こういうのが、みなみさん風に言うと
「共有物 2」みたいな感じですね。
→ 参照 Pikon!WP
このUSBフラッシュメモリーの
プラスチック部分が意外なさわり心地で
不思議な感じも良いです。
画像の右上に??…。
救出、お疲れ様です。
あの感触は微妙ですね。妙な質感です。
出ましたか。マウスの妖精かもしれませんよ。
超出遅れUSBフラッシュメモリー
今年初めてのお買い物は、USB フラッシュメモリでした。 というわけで、超出遅れ USBフラッシュメモリー。 最近はこの手のメモリ製品の価格下落が激しく、ちょっとした文房具より安い…