先日の春分の日に早速お好み焼きリベンジに行ってきました。例の1000円乗り放題が始まると何かと渋滞とか面倒なことになりそうなので・・・。
第二の故郷とも言える「広島」ですが、学生の時は観光などするわけもなく・・・
まともにお城も見たことがなかったり・・・。だって、54号線混むんだもん。
ボク的には「紙屋町」といえば、このSOGOビル。当時もこの姿でしたから、もう結構なお歳ではなかろうか。
広島にも地下街が出来ててびっくり。
今度は外すことなく、みっちゃん 八丁堀総本店 に・・・
片手間に焼いている鉄板焼き屋とは違うこれぞ、The OKONOMI-YAKI。
原爆ドームも間近で見たことがなかったり・・・。
もうすっかり春です。
変わった建物があるということで、井ノ口へ。旧R2が死ぬほど懐かしく・・・。
お好み焼き館。予約しておけば、家庭のホットプレートでおいしく焼く方法を教えてくれるらしいのですが、2ヶ月待ちじゃあねぇ・・・。
ここまで来たらと、某大学にも寄って・・・
下宿先の生存確認とお世話になったバイク屋をちらっと見て帰ってきたのでした。満足、満足。
コメント
懐かしかったやろ、5年もいたんやから(笑
キミも懐かしいやろ? 5年も旧R2で通ったんだから・・・。
# 世間じゃこういうの泥試合って言うんだぜ
ほんと、見苦しい。
あ、あのなぁ∼・・

おまえも5年、あの街に住んどったやんけ!