暴力を愛し、女性蔑視も何のそのといった刑事ハマーが、町を巨大な射的場にして事件を解決するドラマ。
ちなみにボクは見てませんでしたが、このタイトルはなぜか頭に残ってます。
さて、本題。ついにハマーがやってきました。H3 は H2 より一回り小ぶりだと聞きましたが、なんですか?このデカさは。つーか、H2 はどんだけ大きいんだ!
メッキきらきら、オーバーフェンダーどかん!
最近のアメ車は室内のクオリティがよくなりました。が、大きい割に室内は狭いです。特にラゲージスペースは狭い。ボクにはこの手の高級SUV車の良さがわかりません。日本向きじゃないでしょう、このサイズ。もし買ったら、ずっと車庫の中でお買い物には軽四とかで行ってしまいそうです。
それでも、この顔で「俺がハマーだ!」って言われたら素直に道はお譲りしますよ。(特に H2 は・・)
コメント
タイトルで思わず飛び付きました


っていうのも、車よりこのテレビ、実は小学校4年の私がはまったものだからです。
当然、周囲の友達は寒い目でしたが
とにかく懐かしいですね∼
ちなみに車のハマーと言えば、やっぱりヒップホップの兄ちゃんを思いつくのは私だけでしょうか?
あーいえいえ、どちらに食いつかれてもいいんですよ。(笑
なんだ若いんじゃないですか、endunhamさん。

ついったでの老人発言は撤回してもらわにゃ。
そちらだとハマーも絵になるんでしょうなぁ。