普通なことが嫌いなMasayanです。そんなに主張はしない目立ちたがり屋です。そこを突いてこられるとアタフタしてしまう小心者の目立ちたがり屋なんです。
只今、検索画面の改装に取りかかっておりまして、鋭意調査中なのであります。WordPressの普通サイト検索といえば、トップページ形式で検索結果が表示されるものです。このブログのテーマの検索は凝ってて、単語でスーパーライブサーチがかかりーの、検索ボタンを押下すると別ページに記事、ページ、コメント別に検索結果が表示されます。このテーマの配布は終わってますから、これだけでもかなり目立つはずです。
でも、もっと目立ちたいんです!
わははっ。どんだけ目立ちたいねん。ってか、地味すぎるわ。これはもう性分でして、自己満足の世界ですね。
いろいろとご近所周りすると結構やってくれちゃってます、みんな。
やはり、ターゲットはひろまさくんですね。テキストスタイルから加齢に・・華麗にビジュアル系に転向した彼は wp-kougabu でパワーアップしています。そうなんです。ボクもこれがしたくて、kougabu を導入したいとですよ。
# ひかげさんの検索結果が一番個人的には好き(結果が多く表示できるから)なんですが、よく考えるとここの記事はタイトルから内容が見えないものばかりなので、抜粋がないと自分でもわからないという罠。
コメント
すいません、芸の無い検索結果表示しているモノです。
でも、Google 等の検索エンジン経由でウチにくると、ちょっとスゴいんです。
試してみてください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=wordpress+related+posts
に、にいさん、そんなつもりでは・・・。(汗
ストップワードリストを頂きました。(殴
むふふ。 加齢を重ねビジュアル系に・・・。
(←遅いデビュー。。
実は抜粋が「。」3つまでという秘密が隠されています。 毎回3センテンス考えるのが大変です(笑) jrelated のトップワードだすのも面白そうですね!
ん∼、ボクには無理そう。最初はくだらない3行ではじまりますから・・・。
おおー、目新しい。それ、面白いかもね。
ムダに手を加えていたりするひかげです。
検索のエラーページにも、おもしろいところがあったりしますよw
ひかげstyleの検索ページは、Masayanさんをお手本にしていますから。
超シンプルに徹しているところを尊敬します。どうも、ボクはごてごてするのが好きなようなので・・・。
おー、それでは「堂々巡り」ではありませんか!