wokamotoにいさんの力作プラグイン、Commenters Infoがバージョンアップ(0.5.1)したので緊急入手しました。ありがとうございます。なんでも、統計をグラフ表示できるようになったとか。早速入れてみました。
さて、このブログにコメントしてくれるみなさんの傾向ですが、WPerでWIN機でfirefoxを使ってて日本から投稿される方はほとんどのようです。(身も蓋もない・・・)
詳しく見ると、ついにIEを押さえてfirefoxがTOPだったり、Macを押さえてubuntuが2位だったり、とかなり驚きの結果もありました。たぶん、アクセス解析の結果とは違うでしょうが、全体の傾向からコメンターの傾向がどうなのかがなんとなくわかるのではないかと思います。
個人的な趣味ブログなので、SEOとかサイトに反映とかありえませんが、ネット上の流れくらいはこれで掴んでいたいと思う所存でございます。(笑
コメント
Hi! This is Android!
HT-03Aが気になってます、HT-03Aが気になってます、HT-03Aが気になってます。
あっ、僕も気になってます。
ちなみにさっきのは VMWare 上で動作させた「Live Android」からコメントしました。
にいさん、入れ替えました。ありがとうございます。
実を言うとHT-03Aが欲しいんです。
プレゼントしてください。(殴
わはは!イランが4位に入っている!僕だ
と言うことで、恒例の(?)海外からMMRT daily lifeにコメントを残すのを忘れるところでした。
出張お疲れ様です。
まさしくToruさんのコメントでしょうね。
ラストナイトでインターネット使い放題なわけですね、わかります。
国旗も国名もちゃんとアゼルバイジャンになってますな
カスピ海、でかいですな。

ボクの知ってる一番でかい湖は、琵琶湖止まりです。
それでも日帰りツーリングじゃ1周できないくらいでかいんだけどなー。世界は広いね。
tsugi ha konna kuni kara desu
shuchou ja nakute ryokou desuga.
sonde motte nihongo IME ga arimasen !!!
おー、スラスラ英語が読める・・・。
ついったで見てて、どこへバカンスかな?と思っておりました。
郷に入って郷に従ってくださいませ。