前日のレースで(大々的に更新告知はしない・・)、ボクもバイクに乗りたくなりました。加速ポンプのセッティング結果も気になるしね。
だいぶ前にmiyabiさんの琵琶湖ツーリングの記事を読んで湖に行きたくなったので、中国地方の琵琶湖「宍道湖」(ぇ に行ってきました。島根県です。日本でも有数の影の薄い県です。(スイマセン) 松江で思い出せるのは、友人の長男が島根大学にいることと「だんだん」のロケ地くらいでしょうか。(殴
10月になって涼しくなったよね・・って感じで、メッシュ鮭に裏地を付けて、タンクトップに7分袖Tシャツで出かけたのですが、米子道で凍死しそうになりました。霧が立ちこめて、日光を遮られるとめっちゃ寒いです。立ち寄ったSAで「冷たい」コーヒーを間違って買ったのも精神的打撃でした。
米子で降りてから、まず「美保関」へ。ライダーはまたもや先端に向かいます。そして、日本海沿いにぐるっと回って松江市に。いいですねぇ、日本海側。景色がダイナミックです。瀬戸内もいいのですが、どうも見慣れているせいか箱庭っぽいんですもの。
さすがに琵琶湖ほどではないですが、宍道湖も大きい。・・けど何もない。(笑)
もう疲れたので、最後に松江大橋で記念撮影して帰宅。3時頃だったので余裕だなって思ったのですが、湯原-久世間で5kmの渋滞に巻き込まれ、テンションダウン。抜けてもまた渋滞サインが出てたので、中国道で津山に抜け、またしても「やまなみ街道」で戻ってきました。いやいや連休はダメですな。
【今日の総走行距離】 約500km
より大きな地図で 宍道湖へGO を表示
コメント
やなぎの下の TRX いいすなあ…
日本晴れ 構図もナイスで まさやん完璧♪
以上、みなみ一句でした。あは。
ありがとうございます。
ホントに完璧な日本晴れでした。空の青と海の碧がすばらしかった。あの柳の川沿いもいい感じでしたよ。松江よいとこ一度はおいで…。(笑
良い感じの景色ばかりですねー!
すっきり晴れた日に行ってみたいですっ。

…でも島根まではさすがに日帰りだとちょっときついかも…
なんせ彦根まで行くのに日帰りはきついなぁ…というヘタレなので
天気のいい日のツーリングはサイコーですね。しかも、暑くもなく寒くもなく・・・。
別に観光地じゃなくてもカメラを持って行けば、そこらじゅう撮影ポイントになるもんですなぁ。いやいや、楽しい。
やはり、航続距離は個人差があるので仕方ないでしょうね。ボクは休みが少ないので、距離を走らないと(行く場所に)飽きてしまうとですよ。