昨日早朝、(ボクにとって)激震が走りました。ソーシャルブックマークサービス delicious が廃止対象になったというニュースを知ったからであります。あまり長続きしないボクですが、この delicious だけは Firefox にも便利なアドオンがあることもあり、愛用してました。なんと言っても、後で確認しようと思ってても5分もすれば忘れてしまい、元のページをとうとう見つけられなかった事もしょっちゅうでしたからね。
>Odysseygate.com » Delicious のブックマークを Evernote に移行する
おでこさんは Evernote に走ったようですが、ボクは違う道を目指します。
たいていの無料Webサービスはいずれ消える運命にあるのかもしれないとつくづく思い知らされたような気がします。有料版がある flickr や Evernote は生き残りそうですが、それ以外のサービスにもはや期待は出来ません。絶対に潰れないものはないのか?
ぴこん!
インストール型のものはないのだろうか? 早速ググると出てきました。
PHP + データベースという慣れ親しんでいるカタチです。インストールしてみました。
サブドメイン乱発です。ボクはおでこのように見られて困るブックマークはないので公開です。(笑
インストールは WordPress を使えるような人ならば簡単なものでしょう。方法はググればいくらでも見つかるので割愛しますが、ちょっと感想など。(コアサーバーにインストールした場合です)
複数データベース作成ポイントを忘れていた
自分でエントリーしておきながら忘れているという大失態。
config.inc.php はこう変更した
こんな感じ。
$dbtype = 'mysql'; $dbhost = 'localhost'; $dbport = '3306'; $dbuser = 'データベース名'; $dbpass = 'パスワード'; $dbname = 'データベース名';
で、89行目は「ja_JP」で日本語化あるね。
放置すると誰でも登録できる
・・ので、register.php を削除し、関連リンクも削除。
delicious のブックマークをインポートできる
・・・というか、delicious とブラウザのブックマークだけサポートというか。
delicious は settings » Bookmarks » Export/Backup Bookmarks のファイルではエラーが出ました。API の方から XML を取得すれば問題なくインポートできました。
細々手直し
今に至る。
てな感じですかね。
ググって見つかる方々は古いバージョン(ボクがいれたのは v0.7.5)なので、かなり問題点は解消されているようです。
ブックマークレットをブラウザに仕込んで、さあ今日もネットの海に飛び込みましょうか。