今年ほどバイク漬けだった1年はなかったと思います。ダチができたせいでしょうか?w FRPにも手を出してしまい、DIY率も急上昇。TRX850も絶版車なので今後どんどん部品の供給が減ってくるでしょうからいい傾向と言えばいい傾向です。スキルを上げて仕事にも反映していきたいところであります。
さて、完全に昔の面影がなくなったこのブログですが、コレがボクが目指していた本来の姿なんです。WordPressも忘れてはないですが、ここまで賢い人たちがあふれると素人さんはお呼びではないですわね。ボクはしっかり使う方にまわるとします。
2011年はボクとって割と激動の1年だった気がしています。年を追ってうちに籠もっている感がありますが、来年はもっと外へ出たいと思います。人生を豊かにするには、やはり人とのコミュニケーションが大事なんじゃないかなと思うところがありまして、人がいない山奥ばかりではなく、観光地にも行って見る必要があるんかな?違うんかな?とか思ったり・・・。(そーゆー意味なんか?)
では、まだゆるゆると続いていくこのブログですが、来年もよろしくお願いします。
コメント
さようなら2011年モデル
いらっしゃい2012年モデル
と裏読みしてしまいました。
良いお年を ^^
深読みしすぎですYO!
来年もよろしくです。