あ(A)の(N)ひ(H)と(T)とは違う(T)プロジェクト(P)・・・です。(全然略されていないし
こんなものは勢いで作るもんです。過去に何回か作ったものもただ勢いでした。とおりゃ!
orz
失敗です。完全敗北です。まず、マットを積層するイメージが出来ていませんでした。樹脂を載せればなんとかなるだろうくらいに思っていましたが、なんともならず。そして、硬化剤が若干多かったので全般的に作業時間が短かった。もちろん、計量はしましたが、絶対的経験不足は否めません。何とか足りるだろう樹脂は不足することに・・・・。それでも全力でなんとかごまかしましたが・・・。
その夜、凹みに凹みました。w
むう。
脱泡不足の箇所が多数。その部分を切り落として最低限でカットするしかありません。離型しますが、なかなか強力にタンクに貼り付いています。紙マスキングテープはかなりヤバいです。二重貼りくらいしておいたほうがいいのかもしれません。
形になってくるとボクの心の傷も徐々に癒えてきた感じです。別に製品化するわけじゃなし、気にせずに続けよう!という機運が高まります。さて、パテ地獄に突入します。
でも、今は勢いでやってよかったと思っているんです。大物の前の予行演習としては最高の教材だったかもしれません。
◆ あの人とは違うプロジェクト編
>あの人とは違うプロジェクトも発動
>ANHTTP FRP編
>ANHTTP 途中経過編
>プロジェクトU合同企画
>ANHTTP 取付編
>2大プロジェクト総決算
コメント
一難下の写真が奈良漬に見えたのはヒ・ミ・ツだよ。
>失敗です。完全敗北です
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
売り物じゃないし、練習だと思えばいいって ^^
酒粕かっ!
こんなところでボクの完璧主義が邪魔をする・・・・。

がんばりまふ。
なんだか凄いことになってきましたね
FRPで色々作れたら面白いでしょうね。
そのうちフルカウルまで作っちゃうとかw
ねー。(若干、人ごとw
フルカウルは無理っす。やるなら他車流用でしょうね。
現物合わせで作るのが職人っぽい ^^
物好きなら、3Dプリンタ
職人って、商売としてはあまり得しないよね。
3Dプリンタは興味ありますが、使い所がわかりません。