なつかしす。w
いやそうじゃなくて、無敵だと思ってたアルミ製テーブル&椅子が壊れました。先日の車中泊お遍路で収納するときに発見。その時なのかそれ以前からなのかは定かではありませんが、まさか壊れるというショックは隠しきれませんでした。
しかし、壊れた部分は樹脂部分。オールアルミとは呼べない箇所であります。さすがに樹脂、経年劣化は避けられませんな。
その時はショックで捨ててやる!とか思ってたのですが、よく考えるとそこだけのことで捨てるには惜しい。もったいないオバケが出現したのでした。
あれこれ考える事数秒。エイヤーと電気工事鋸で患部をぶったぎり、1.5mmほどの鉄板を金ノコで切り出し、サンダーで磨いて成形後、銀塗装。穴を開けてリベット4本を打ち込めば、あ~ら不思議。何事もなかったかのよう。(嘘つけ!w
今度のレースでも活躍してもらいましょう。
コメント
さすが岡山だけに、ジューCが壊れましたか。
直してでも使うのではなく、直したいから壊れた所を探す気まんまん ^^
直したがり爆発です。
八十八箇所巡りネタは、PC飛んで話題に乗り遅れたのと、
「車中泊」バイクで? で突っ込むネタを考えてた(多分)
(岡山県民以外は)誰もわかりませんよ。
うぉー、目からうろこです。そうかもしれない。(殴
PC何メーターくらい飛んだですか?
