52番札所から逆打ち・・・ちょっと遠いかも?とは思ったが、行ってみることに・・・。
しかし、先週何年ぶりかの風邪にかかり、発熱。たかが37.2度ですが、扁桃腺を切除しているので38度オーバーくらいにしんどいのです。(嫁さんに鼻で笑われましたが・・・) 病み上がりなのでどうかと思いつつも午前4時出発。20時前に就寝したのですが寝付けなかったでごあす。w
>四国別格二十霊場マップ
>四国八十八霊場マップ
>坂-1グランプリ
太山寺 → 円明寺 → 石手寺 → 繁多寺 → 浄土寺 → 西琳寺 → 文殊院(別格) → 八坂寺 → 浄瑠璃寺と予定通り回れました。最後で14時すぎだったので、欲張って、延命寺(別格)も制覇。高速道路は偉大です。(休日半額は最後となりましたが・・・
では、また写真でどうぞ。
そうそう、お昼ごろ事件が起きました。
立ちごけです orz
最後まで踏ん張って被害は最小限にとどめたつもりでしたが、バイクにもボクにも傷は残ったのでした。(ボクのは精神的に・・・)
申し訳ありません、社長
誠心誠意修復に努めさせていただきます。(ノД`)
なお、自作タンデムグリップは上出来でした。ああ、立ちごけだけが悔やまれる。通りがかった参拝の親子連れの方、ご心配していただきありがとうございました。エンジンかかったまま、ストールするとFIエラーになって一度キーオフにしないと再始動できないのね。よい経験をさせていただきました。
無念。
【本日の総走行距離】 424km (ER-6n ODO 15934Km)
コメント
色ありますyo~
ええっ、あのパールワイルドファイヤーオレンジがあるとですか?
師匠、もうタッチペン(純正近似色)買っちゃったよ~。

あれ?Z1000の初期型とかと同じパールブレイジングオレンジ(470)とちゃいましたっけ?
キャンディーカラーなんでタッチアップじゃ目立つでしょうし、送って貰ったら塗りますyo
お代はツケで良いですし(高利子
近似色として買ったのがパールブレイジングオレンジでした。
Dトラッカー色らしいです。
まだTRXのカウルの利子が払えていないので、逃亡します。
追加です
パールワイルドファイヤーオレンジ(17H)もありますyo
470(激難しい)よりは塗りやすいのです(普通に難しい)
どっちにしてもあの手の色は難しいわけですね・・・・。