本来の予定がコケたため、新プロジェクトに移行します。w
新たな自転車を入手しました。
土に帰りそうなところを保護。ご近所さんに頂きました。「乗れませんよ」「乗れませんよ」といわれつつ・・・。ww
確かに乗れない。ざっと見ても、前後輪パンク、チェーン固着、ペダル固着、Fサス不動、サドルボロボロ、グリップネチャネチャ・・・。うーん、直しがいあるなぁ・・・。
メーカーはSCHWINN、モデルはMOAB XTらしい。F3段、R9段の27段変速で、前後輪ディスクブレーキだ。
これで梅雨の間は楽しめましょう。
コメント
これは「直し応え」ありそうですねぇ

サドルとハンドルグリップは、交換必須として、いかに安く仕上げられるか楽しみです。
いやここまでの状態だと仕上がるのか(コスト面で)気になりますな
だしょ?w
そうなんです、いかに初期投資しないで乗れるか?なんです。(ボクにとっては)
だって、そうでなければ新車にしますもん。
乞うご期待。
私の通勤車はMOAB 3です。
屋根裏でバラバラになっています。
リハビリの為に、そろそろ組み立てようかと思っていたところ。
ハブ、クランク(BB)、変速機、レバー、ブレーキ、ステム(ヘッド)あたりの詳細画像を載せてください。
MTB用パーツは、あまりストックしていませんが、使えるものがあるかも?
やほー、チャリダー!w
これでボクのMOABは安泰であります。
パーツは使えない状態のものはなさそうですが、ボクが把握しておきたいので撮影はしておこうと思いますです。
更新が楽しみすぎて何度もリロードしています。
じぇじぇじぇ!プレッシャー?
まだ部品が揃いませんので、ごゆっくり読み進めてください。