どこに行こうか?となったときに嫁さんはすでに決めていたらしく、「後楽園」という。岡山が誇るw 日本三大名園の1つである後楽園だが、13日からタンチョウの園内散策が始まるという。正月の恒例行事、「放鳥」の撮影練習は言わずもがなである。(義)ジジババに年賀状を頼まれているのでぜひともベストショットを狙いたい。
正月にも自転車で行ったのでルートはOKだ。平地であるからして試走にはもってこいだろう。あの時は、両方共ママチャリだったなぁ。あれ以来、ボクらはチャリにハマっていることになる。
ちんちくりんの嫁さんに対して、700Cのクロスバイクは不釣り合いだが、ボクはMOABが気にっているので交換する気はない。(苦笑) もっとタイヤが転がってくれればもっと最高なのだが・・・。予定通り30分ほどで到着。ノープロブレムである。誰が組んだと思ってるんでい!ww
入園する。まだ30分ほどあるので散策。実に隅から隅まで回ったことはない。意外と広いし、野鳥の観察とかもできるのね。タンチョウより野鳥のカメラマンも多数いた。さすがに正月より人出は少ない。良きことかな良きことかな。
タンチョウが登場するが、しばらくは放置だ。そのうち、飼育員さんが走って飛ばさせる。この瞬間にかける。AIサーボフォーカス+連写で数撃ちゃ当たる方式でいくより素人に残された手はない。構図云々よりいかに追いきれるかに集中してしまっているのが悲しいところ。バックの景色にも気をかけてみたい。
園内の人にタンチョウは羽を切っているので今はそんなに飛べないと聞いた。これから何回か練習して正月の本番に備えるのだな。ボクもそれまで練習しなくちゃいけないかねぇ?www
一応これで2台態勢は固まったので、いろんな場所に出没したいのであります。