まだ十分作業スペースが確保できないため、YAMADAおやすみ。w
それでも作業はしましたよ。
最近気になっていたMOABのフレームのリア部分。カーボンのクリアが剥がれて汚いことになっていました。まぁ放置自転車だったからしょうがないですわね。最初は乗れればいいってとこだったんですけど、手をかけていくうちに気になりだしまして・・・。まぁボクの手間だけですから・・・。
でも、ここだけ塗っただけじゃあ2液性ウレタンは余ってしまう。
補修2回目のウッドステアリング。これもクリア層がボロボロ。今回は真剣に下地処理しましたよ。
厚塗り狙い過ぎでちょいとタレましたが、乾いてから修正しましょ。
なんとか雨が降る前に終了させて、新企画始動?!
最近購読し始めたサイトさんで知りまして、単純に面白そうだなと。自転車にうってつけのように思いまして・・・。でも、まずは近所のお宝を探してから判断しましょうかね?
また児島へ行って2つ探しましたよ。スマホのアプリでね。どちらも散々探しましたが見つからず・・・。
で、ちょっと足を伸ばしてもう2つ。こちらも見つかりませんでした。
ボクら達成感だけで生きてますんで、これはないなと。自転車で疲れて、見つからなくてガックリ来てヨロヨロも嫌ですから、すっきりさっぱりアプリもアンインストール。あんまり欲張り過ぎも良くありませんわね。行き当たりばったりがお似合いです。