ボクにとって西条は通過地点だった。その昔、高屋JCTがない頃はもっぱらR375で呉・江田島方面に向かう経由地だった。それって、西条の南の地区であって、駅前とかの北の方面はさっぱり行ったことがない。ましてや、日本酒好きでもなかったしね。
それがなんで行ってみたかというと「恋のしずく」という映画を見て。どうも映画の影響を受けやすい体質らしく、ロケ地に行きたくなってしまう病を発症。
試飲して回ってへべれけになるのもよさそうだけど、運転があるのでね・・・。
日本酒では、兵庫県の「灘」、京都府の「伏見」、広島県の「西条」が日本三大酒処といわれているので、今度は灘に行ってみたいかな?
※ ラインでシュウゾウに写真を送ったら懐かしがっていましたわ。
※ コロナウィルスがぁ・・・・orz