ただの記録ですけどね。w
興味のない方はスルーで。
ホームアプリとして長年スマートランチャーを使用してきました。ある時から機種を変えるごとにホームが変わるのが嫌だし、そもそも設定するのがめんどくさくなったからです。ホームアプリを決めてデザインを設定すればバックアップを取って、機種が変わっても(ほぼほぼ)復元できますからね。
長年使ってきたのはバブルテーマでした。
壁紙は海底で、アプリがバブル(泡)というデザインです。また、新たにアプリを追加しても自動でドロワーに振り分けてくれるのも地味に便利でした。飽きることなく使っていたのですが、本体のスマートランチャーの更新が割と多くて、メジャーアップデートすると今までの有料版もまた課金みたいな感じになったのです。それでも使い続けてましたが、やはり有料版の機能がいいに決まってます。
だがしかし。
機能を解除するのに確か1500円ほどかかるのです。ぼったくりかー!
そこで、意を決しホームアプリを変更してみたわけです。
有名どころ、Nova Launcherです。
不退転の覚悟でprimeを。ww
実は昔インストールしたことがあるのですが、多機能ゆえの複雑さでポイしてました。www こういうのを使うには明確なビジョンが必要ですな。
目指すはスマートランチャーです。バブルテーマは泡がアプリですから、それ込みのデザインです。今回はホームにはドックのみで壁紙重視でいきます。
ホームアプリの設定は時間がかかります。加えて、集中力も問われます。w 仕事使いメインとしては。工事中のまま、使えませんので、古いスマホで設定していきます。できたら、設定を保存して、現在のスマホで復元すればいいのです。
試行錯誤した結果、ドロワーにタグ分割をダラダラするとかえって使いにくいことが判明したので、フォルダを使う。
今までのホームのアプリはホームの左ページへ。
右にはウィジェットエリアとしてカレンダーを表示。このカレンダーウィジェットはいいよね。透過できるし、ジョルテと連携もできるし。ただ、一番最初の行に消せない文言が残るのでここは金の力で消す。www
よく使うアプリはジェスチャーで起動するようにして、今までと同等になったと思う。そして、壁紙はTRX850。撮って出しだと飽きるので加工した。いいジャマイカ!
600円+499円 = 1099円
これだけで広告もなしで快適生活。新しいアプリが出るのでだんだん便利になるよね。