あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
それでは恒例の企画をどうぞ。w
10位 そして、検証す PV90
最近は試行錯誤もあまりしない。なんか失敗しそうな空気感はわかるし、わざわざがっかりしたくないしね。でも、失敗すると伸びしろが増えていくような気がします。この年になってもまだまだ大事。
9位 デジャヴ PV106
レースの振り返りって結構アクセスが有る。まぁ、ボクじゃなくて彼の人気?なんだろうけど。それ込みのMMRTってことで。
8位 2020 第1回朝駆け PV107
いつものようにいつものルートを。でも、季節や時間や気分で景色も変わる。遠くに行けばいいってもんじゃないとも思う。もう、昔みたいに距離を走ろうという気がない。我慢の時間より濃密さだわ。
7位 またまた憩室炎 PV112
憩室って塞がらないんですよね。ww 地味に痛いの辛い・・・。2020年はなんと蕁麻疹になって数ヶ月カイカイでした。やっと暇になって病院に行ったら秒で治りましたわ。病院すごい。ww
6位 130円の至福 PV127
2020年はコロナ渦。でも、我慢ばかりじゃ続かない。密には気をつけ、発散すべし。
5位 朝駆けではないが・・・ PV131
ふと乗りたくなる瞬間が多かった2020年。でもしょっちゅう出歩かないんで道を忘れてしまう。ルートの引き出しを増やしたいわ。
4位 2020年開幕 PV135
サーキットはいいよね。やる気の塊だから元気をもらえる。フクちゃんも後がないから頑張ってるし。でも、なかなかすんなりいかないのが人生なのよねー。
3位 で、フランジはどうなった? PV144
2020年のスマッシュヒット! 最高だったな、コレ。諦めちゃダメだ、諦めちゃダメだ、諦めちゃダメだ。大事なので3回言いました。
2位 2020 TRX850シーズンイン点検 PV147
考えては作り、困っては作り、悩んでは作る。ほとんど失敗してまた作る。人生波高し。www
1位 見事な失敗例 PV149
人の不幸は蜜の味・・・なんでしょうか。そんな本気で直したかったわけじゃなかったんですけど、なんとなく始めたら好奇心が・・・ね。w 熱も入るところだし、経年劣化も考慮して手を付けなければ取り返しがつかないこともあるよね・・・って教訓ですた。
モチベーションもだんだん下がり、続ける意味もわからなくなりつつある昨今。しかし、見返せば何をしたかわかるこのブログ。結構自分は重宝してます。コレデイイノダ。
今年もよろしくです。
コメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
ブログのモチベーションや続ける意味やら、わかります(笑)
ボクの場合はモチベーションもブログもリセットされました
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくです。
やった、幸運な人降臨!ボクにもツキが回ってきたか!(殴
リセットされてもまた復活する・・・あなたにあやかりたい。(いい意味でw