感染者止まりませんねぇ。今後どうなっちゃうんでしょう?と思えども、ただ自分が感染者にならないようにとしかできませんわ。
で、何処へも行けない。自転車もバイクも寒いしね。バイクのバッテリーなんて調べたら2013年に交換したっきり。驚異の耐久性だ! ずっとオプティメイトで充電してますからね。でも、便利なんで仕事でも使うのでなかなかめんどくさいんですね。しかも、いちいちバッテリー外してるし。
もうついたままでいいかーと思ってお安いのを買ってみた。
お手頃でいいんですが、配線が短い。足元でごちゃつくと引っ掛けたりしそうで嫌だなぁ。
ぴこん!
天井からコンセントを持ってくればいいじゃない。でも、うちの工場は天井が高いのでまともにはできません。しかも、電気工事とかしてもらうのもなんだし・・・。
ぴこん!!
ご家庭の延長コードに・・・
どこにでもある塩ビ管を用意して・・・
棚にくっつけちゃお! w
これ、左右どちらにでも振れます。充電しないときは収納できるし、もっと下にしたければ、コードの長さの余裕分下がりまっせ。
今までコードリールを引いてきてたんですが、また便利になってしまった。www
【今回の材料費】 0円