土曜日午後に打ってきました。
先週は嫁さんが接種したのですが、腕の痛みだけでなんともなさそう。モデルナだったのですが、接種量も減らされて凶暴さはなくなったのか? ひとまず安心でした。
確かに接種後なんともない。倦怠感さえありませんでした。午後からは仕事にならなないかな?と思ってましたが、順調に予定を消化。明日は、SVのことをできるかな?とか目論んでおりました。
が。
腕の痛みとともに湧き上がる体温。これ熱あるんじゃね?と夜中に測ると37.4℃。きたか。さすがにインフルの予防接種でも熱が出る俺様のこと、そんな気がしてましたわ。
日曜は終始39℃付近で死んでおりました。なめちゃあきません。
最後にアセトアミノフェンを飲んで最後のあがき。なんとか月曜の朝は復活です。(本調子じゃないですが)
皆様もお気をつけください。orz
コメント
私は、明日ファイザーでブースター接種予定です。
最初は、早く接種できそうだったので、モデルナを接種しようと考えていましたが・・・・
近くの大きな病院で、医療関係者はファイザーで一般はモデルナ指定だったので、一ヶ月待つことになりましたが、ファイザーを接種できるところを予約しました。
交互接種で問題ないと言いつつも、医療関係がこんなことしてるようでは、何らかの有意差があると思われても仕方ないと思うけど・・・・
2回目に副反応が出たので、少し心配。。。
高齢者にファイザーを奪われてもうモデルナしか選択しようがなかったですわ。
もし4回目があれば、もう熱が出ない(出さない)自信があるわ。(なに自慢?www