
ER-6nのリアタイヤ交換
さて、先日社長のもとに帰ったERさんでしたが、もうリアタイヤはスリップサインが出て限界でありました。事前にお伝えはしてありましたが、買い替え...
オレログ!
アメリカ出張の友人から3年の期限で預かった車輌のこと
さて、先日社長のもとに帰ったERさんでしたが、もうリアタイヤはスリップサインが出て限界でありました。事前にお伝えはしてありましたが、買い替え...
ついにやってきましたこの日が! ついにというか、とうとうというか、やっとというか。w 社長がGWにツーリングに行くから持って帰るわとE...
梅雨真っ只中ですが、奇跡の快晴予報。これはお出かけするしかないでしょう。 前々から仕事関係の知り合いが小豆島に原付きで走りに行くと聞い...
ヘルメットに慣らしがいるのか?と問われれば、それは「否」だ。w なんのかんの口実を作って走りに行くのがライダーあるあるですよね。ww ...
天気のいい日曜でしたが所用で出かけられず。スキを見てERさんを整備しましたよ。 ブレーキフルードにクーラント交換。かつて水漏れ...
まず午前の部 先日の聖地巡礼でバイクの魅力を再発見したので・・・というか わかりにくいけど、ERさんのリアディスクがなん...
今年こそ社長が帰国できそうらしい。(毎年そう言ってましたが・・・w) 引き継ぎが始まったということはホントらしい。ww で、そうなるとERさ...
MMRT各位へ 残念なお知らせです。今夏、帰国予定だった社長(ER-6nの持ち主)がトラブルに見舞われ、帰国が年末に延長されました・・・。 ...
5月5日の話ですの続き。 さて、行くか。当然のようにかからないエンジン。下りがないので親父殿に押してもらい、押し掛けスタート。この大観衆の...
5月5日の話です。 もう走りたくてしょうがない親父殿は、末っ子のN君を巻き込み、ツーリングに行こうと言いだしました。まぁそこまではわかるの...