
自作機の更新
アレから12年。 最近、たまにフリーズしたり、ネットワークから外れたり。そろそろヤバい感じ。完全に駄目になる前になんとかしよう。そうし...
オレログ!
アレから12年。 最近、たまにフリーズしたり、ネットワークから外れたり。そろそろヤバい感じ。完全に駄目になる前になんとかしよう。そうし...
前のボク機がついに・・・ HDDが危ないですよサイン点灯! いやいやいや、まだ死ねませんから!!w 急遽SSDを手配し...
微妙に暇がない。2021 TRX850 シーズンイン点検も実施できず。でも、事務所のLED化は実施。明るくなって感動しましたわ。これで電気料...
バクバクバクバク・・・ 兎にも角にも我慢も限界。嫁さんノートPCとボクのノートPCだ。起動は遅く、使えるようになるまでがシルクロード。...
平和な記事ですいませんすいません・・・。 数年前からときおり起きるデスクトップの冷却ファンの異音。自宅時代から確認はしておりました。積...
早いもので初号機を組み立てて8年経ちました。メモリーを2GBから4GBにしたり、HDD交換したりしましたが、最近になって急にブルー画面でエラ...
難民シリーズも確立されてきたようですが(笑)、今回もそーなんです。ww ちょいと前にRimixOSを入れたFMVだったわけですが、スク...
ここ半年ほどNF70Y+Ubuntu16.10の調子が悪い。まず、アップグレードの際にフリーズして強制終了させてから内部エラーが出るようにな...
久々に自宅のメイン機に電源を入れると程なく横オビが登場。Win8.1正式版にしねーと2時間おきに嫌がらせすっぞ!と怒られた。8.1Previ...
12月に入り、仕事PCのOSをWindows7に移行すべく、業務ソフトの貸与品をRS232CからUSBに交換してくれるよう依頼。4日ほどで届...