
ツインの証明
某掲示板でちょっと前に見かけた気がするのだが、TRXのイグニッションコイルの端子付近が腐食して調子が悪くなったとか。確かに結構露出しているし...
オレログ!
某掲示板でちょっと前に見かけた気がするのだが、TRXのイグニッションコイルの端子付近が腐食して調子が悪くなったとか。確かに結構露出しているし...
世の中には聞いたことも見たこともないような摩訶不思議なことが実際に起こっていたりします。それを突きつけられると認めないわけにはいかないんです...
>MOTO TUNING.com すっごい改造ですなー。他のTRXを見るのも稀なのにこんなのにお目にかかることは絶対にないと言...
※ 個人的見解です 実はこっそりとカーボンカウルを入手したんでげす。 うそぴょーーん すいません。塗装を剥がしただ...
さて、チビチビと作業してきたパテ埋めもいよいよ佳境。前回の段ボール治具のおかげで作業効率アップ。#600のヤスリで仕上げるまでになった。 ...
さて、いよいよ塗装を目前に控えて、はやる気持ちを抑えるためにもここで今までやってきた失敗から学んだことを記録しておこう。 塗装で一番嫌...
先週末あたりからすっぽりと寒波に覆われ、平年気温割れする日が多く、水研ぎも思うように進まず。おまけにパテ成形がうまくいかず、少々悩んでいた。...
つくづく思うのですが、自家鈑金は我慢の連続です。ドバッとパテを盛って、シャカシャカ削って、シャーとスプレーしたいところですが、そうもいかんの...
さて、現実は直視しなければなりません。キズの程度を確認です。 実際は、丸の部分にも白いスジが派手に入っていたのですが、研磨剤入...
ウチの嫁さんも老化が始まっているらしく、同じミスをよくするようになった。とりたて、気になるのは、車の運転の腕が落ちてきているのではないかとい...