
また1歩近づく
Antena3 プロジェクトも佳境に入ってまいりました。 ついに フェンダーとシートカウルの塗装が完成。日曜のレースで師匠から受け取りました...
オレログ!
Antena3 プロジェクトも佳境に入ってまいりました。 ついに フェンダーとシートカウルの塗装が完成。日曜のレースで師匠から受け取りました...
遠い昔、遙か彼方の銀河系で・・・を彷彿させる小宇宙がボクのすぐ身近なところに存在していました、H42Aのルーフで・・・。漆黒の宇宙空間に...
「TRXスペアカウル」って去年の11月じゃん。 :sad: この頃から現車に似た塗料を探したり、補修部分をパテ埋めしたり、サフェーサーを塗...
名付けて、APP大作戦・・・。(まるで意味はありません・・・) 未だにTRXのスペアカウルの塗装をしてません。時々、カウルを眺めているので...
【前回】 ウッドステアリング救出作戦 さて、前回の状態から十分乾燥させたつもりだったのですが、ベタベタ感は拭えず。本来そういう使い方を...
>MOTO TUNING.com すっごい改造ですなー。他のTRXを見るのも稀なのにこんなのにお目にかかることは絶対にないと言...
※ 個人的見解です 実はこっそりとカーボンカウルを入手したんでげす。 うそぴょーーん すいません。塗装を剥がしただ...
秋晴れの日はツーリングかDIYに限る。暑くも寒くもなく、湿度も低い。絶好の塗装日和である。 :lol: 階段がぼろぼろに錆びてるんで...
さて、チビチビと作業してきたパテ埋めもいよいよ佳境。前回の段ボール治具のおかげで作業効率アップ。#600のヤスリで仕上げるまでになった。 ...
さて、いよいよ塗装を目前に控えて、はやる気持ちを抑えるためにもここで今までやってきた失敗から学んだことを記録しておこう。 塗装で一番嫌...