
お題『卒業(式)の思い出』(by きよきよさん)
1ヶ月前に書いたお題だが、どうも書き込み具合からしてきよきよさんが気を悪くされたような気がしてならない。(そうだとしたら、ごめんなさい) な...
オレログ!
1ヶ月前に書いたお題だが、どうも書き込み具合からしてきよきよさんが気を悪くされたような気がしてならない。(そうだとしたら、ごめんなさい) な...
『春休み』という言葉の響きがいい。気温もちょうどいいし、何より宿題がない!(爆) しかもちょうどよいくらいの長さだし。といっても自分の大学時...
別れあれば、出逢いあり。そんな季節だ、今は。出逢うにはいろんなシチュエーションがある。でも出逢ったと思えるのは、友人になってからじゃないかな...
自分の自慢でもOKです。とにかく自分の長所などを見つめ直して、自分に優しく思いっきり褒めちぎってあげてください。 むずかしいですね、自...
明日から2連休。基本的に有給休暇のない会社としては、年毎のカレンダーの連続する赤印が妙に気になるのである。仕事量が読めないので予定は立たない...
『自分だけの永遠』ですか。うんうん、あるでしょうね。自分の中でまったく変わってないもの。未来永劫変わらないであろう事。私の場合は・・・・。 ...
午後7時前。帰社途中にメールが入る。なにーーっ、『二男を病院に連れて行ってるんで散歩ヨロシク』って・・・。(ー”ー;) オレも働いとんじゃ!...
『幸せなとき』は?って聞かれたら、『現在』でしょうか。未来はわからないし、過去のことを言ってもしょうがない。広く解釈すれば、「生きている」だ...
前にも書いたけど、使い始めたのは遅いんだよねぇ。2000年の夏くらいだろうか。まだ、4年も経ってないくらい。
それはですねぇ、『留年』した時でしょうか。(苦笑) ええ、確かに予感はしておりましたとも。テストの出来具合、講義の出席率の関係からどう見積も...