
ママチャリ外装化への道 (撤退編)
当然ながら、できる!と見込んで記事をぶちあげたわけですが、皮算用というか、ど素人というか、甘かったなというお話です。食いつきのいい2名には申...
オレログ!
当然ながら、できる!と見込んで記事をぶちあげたわけですが、皮算用というか、ど素人というか、甘かったなというお話です。食いつきのいい2名には申...
どうして、こんなお馬鹿な企画は心騒ぐのでしょうか?w 5mm程度狭いだけで割りと簡単に入りました。 問題はやはりディレイラー...
「あはは」「いひひ」「うふふ」「えへへ」「おほほ」・・・。 スピードの神がオレを呼んでいる・・・。 :lol:
実は前に青MOSに換装したときから、フロントのブレーキキャリパーはセンターが出ていません。いや、ウェーブディスクに交換してからか? あれって...
わからん。死ぬまで謎かもしれん。 :arrow-l: 自転車に乗るようになって思い出した。学生の頃は岡山駅くらいはへっちゃらで移動してい...
さて、そろそろ決着を付けたいヘルメット塗装問題。前の塗料をこそげ落としてから揺れ動きました。このデザインはちょっとお手軽とは言いがたい。簡単...
えー、ほぼ1ヶ月ぶりです。12月に入って毎日出張三昧でまるで暇がありませぬ。寒いし疲れるしで夜は速攻で就寝。ええ、寝る子は育つ・・・なんです...
一生ものではないヘルメットに対して、独自のアイデンティティを保つため?常にデザインされなければならない。(自分調べ) いかようにシンプル...
で、小一時間考えた。 そこで出された結論は、「さよなら、レイモン・ロッシュ」である。 どうも、彼のデザインはエアロヘルメットでは(というよ...
先月、新しいピットシャツ(のようなもの)を作ったばかりですが、間の悪い人がこれにもプリントしてけろっていうので・・・。 :evil: ...