
夏休みの工作: USBスマート充電キット
まぁ夏休みにかぎらず、工作三昧じゃんというツッコミはスルーで。w 前回のお遍路で仮運用だったスマホでナビ計画。実運用に向け、きっちりと...
オレログ!
まぁ夏休みにかぎらず、工作三昧じゃんというツッコミはスルーで。w 前回のお遍路で仮運用だったスマホでナビ計画。実運用に向け、きっちりと...
もう盆休みも最終日。いかがお過ごしでしょうか?皆様。 今年はこの季節には珍しく天候不順でお出かけもせず、ほぼ仕事の延長線上のようなことばかり...
先日不覚にも立ちごけしてしまったERさん。社長には許してもらったが、任せてもらっている身としては肩身が狭い。なんとかして、元通りとはいか...
先日の立ちごけの一件は、社長からお許しが出て事なきを得ました。これはまたの記事に・・・。 タンデムラクラクハンドルによるタンデム最適化は...
こうなりゃヤケだ。w 右手でバーを握るということで、非対称右強化バージョンにする。もっと影響を受けにくく、外へバーを張り出すことに・・・。...
写真を撮り忘れましたが、後ろ側のステーもフラットバーを曲げて仮溶接して取付確認。すべて確認後、コンパネ治具に固定し、本溶接。コンパネなん...
構想は練れています。材料も鉄パイプを使うしかないでしょう。さすがに成功するかどうかもわからないのでここは手持ちの材料からチョイスします。おそ...
なつかしす。w いやそうじゃなくて、無敵だと思ってたアルミ製テーブル&椅子が壊れました。先日の車中泊お遍路で収納するときに発見。その時なのか...
さて、先週に引き続き某宅でお手伝い。今日は飾り付け完成編でございます。 ひたすら作業 → 完成。 :lol: まだ完成していないうちか...
今、ジョージアで中国地方限定「ぶち」が出ています。ご存じですか? 中国地方といえば、「広島」なんかい! :evil: MMRTは立...