
数字で見る2019年バイク・自転車ライフ
2019年は悲惨。w TRX850 ER-6n 自転車 世界に...
オレログ!
2019年は悲惨。w TRX850 ER-6n 自転車 世界に...
さて、先日社長のもとに帰ったERさんでしたが、もうリアタイヤはスリップサインが出て限界でありました。事前にお伝えはしてありましたが、買い替え...
ついにやってきましたこの日が! ついにというか、とうとうというか、やっとというか。w 社長がGWにツーリングに行くから持って帰るわとE...
今年もまとめまつよ。(コピペ TRX850 ER-6n 自転車 ...
すごい雨でしたね。岡山は災害が少ないところなんですが、近年稀に見る被害でした。ボクのところは被害なしでしたけど、被害に遭われた方々、お見舞い...
梅雨真っ只中ですが、奇跡の快晴予報。これはお出かけするしかないでしょう。 前々から仕事関係の知り合いが小豆島に原付きで走りに行くと聞い...
そんなうまい話はない。不老不死の薬がないようにこの世には永遠もないし、無敵もないのだ。 >無敵!アドカラー 確かに塗ったときは無...
こう書くとなんですが、法的に2年また乗れます。もう22年目。購入してからでも13年目に突入。早いものです。ERさんも新車から12年目...
ヘルメットに慣らしがいるのか?と問われれば、それは「否」だ。w なんのかんの口実を作って走りに行くのがライダーあるあるですよね。ww ...
流石にもう交換だろ。10年経っちゃったしな。でも、まだ外観はなんともないし、内装も1度交換したからグサグサでもないんだがなぁ~・・・。という...