
OS難民がゆく
難民シリーズも確立されてきたようですが(笑)、今回もそーなんです。ww ちょいと前にRimixOSを入れたFMVだったわけですが、スク...
オレログ!
難民シリーズも確立されてきたようですが(笑)、今回もそーなんです。ww ちょいと前にRimixOSを入れたFMVだったわけですが、スク...
7月の更新は異常。w 先日7日の火曜日の夜。わりと大きなアップデートがあったようで更新したら、再起動。長いこと起動するのにかかりまして・・...
まずはこれ。 うちのNASは数カ月前からこんな状態。さすがに2台ともHDDがこれじゃRAID1でも安心できない。より危ないHDD1...
Vostro氏がWindows社のXP課に務めて数年。元々、Vista課ではあったが、その能力を疑問視され、XP課へコンバートされたのだった...
VostroとNF70YにUbuntuをインストールしました。10.10以降Ubuntuから遠ざかっていたのですが、XPが来年戦力外通告され...
この焦燥感や違和感はなんぞや。きっと、自分はコタツでぬくぬくしているのにTVの中では過酷な現実が起こっているせいだろう。なんかしてあげたいの...
では、昨日の正解をば・・・(こほっ) サーバー機を新調してしまいました~w 今回はこんな感じ。 :) CPUAthlon...
いろいろと(笑)ありましたが、水面下ではなかなか手足をバタバタさせておりました。 :mrgreen: ごう!新サンバサ これくらい...
先日購入したWoooにはDLNA(Digital Living Network Alliance)の機能がついてます。ウチにもサーバとは呼べ...
やー出ましたね、Ubuntu10.04。日本語版もリリースされたので入れてみました。 オトコは黙ってくりーんいんすとーる! です、ハイ。...